高齢でも良い姿勢はキープできる
ソメイヨシノが満開ですね。
yogaoba健康ヨガサロンの秋本です。
今年は姿勢をテーマにレッスンをしていこうと考えているのですが、
バス停で模範のような方に出会いました。
このあたりの団地はほとんどが高齢世代で、バス停に並んでいるのも7割くらいは高齢の方です。その方は、高齢者フリーパスをもっていらっしゃったので、75歳以上と思われます。
何が模範だったかというと姿勢です。
バスを待つという何気ない時間は、無意識に立っている人がほとんどではないでしょうか。
私もぼーっとしていたりスマホを見ていたり、けっこう油断しています。
姿勢をよくしようと意識しない限りクセ満載の姿勢になっています。
その高齢の女性は、意識して姿勢をよくしようとしてはいなかったと思います。
バスが来る方向を見たり、列に並ぶ人をみたりと、きょろきょろしていました。
ですが、周りの高齢者と違って、姿勢がとても良いのです。
耳、肩、股関節、膝がほとんど一直線上にありました。
頭が前に出ることもなく、背中が丸くなることもなく、膝が曲がることもありませんでした。
「年齢とともに筋肉が衰えて老人姿勢になる」と考えていたのですが、覆されました。
老人体型であっても老人姿勢になるとは限らないということに、気づかせてもらいました。
75歳の時に姿勢がキープできる生活をしていきたいと、改めて考えました。
0コメント