レッスン風景ちょっとだけ⑫

ようやく梅雨入りしましたね。


yogaoba健康ヨガサロンの秋本です。


今日は新しい方をお迎えしてレッスンができました。ご縁に感謝いたします。



さてレッスンの内容ですが、肩が凝るという方がいましたので、肩周りをしっかり動かし、背骨を意識する内容でした。


肩が凝るときは、どこをほぐせばいいのでしょうか。

肩や肩甲骨はすぐに思いつくと思います。

腕や脇腹、鎖骨周辺の胸の前側なども、肩甲骨につながっているため、緩めると楽になります。


脇の下に指をあてて胸側の筋肉を掴んで腕を大きく回す。

脇の下に親指を当てて背中側の筋肉を掴んで腕を大きく回す。

脇腹の筋肉を側屈で伸ばす。

その後で、両手を上に上げて軽く後ろに引くと、胸前が開きやすくなったのがわかると思います。


ひとくちに肩コリと言っても、関連する筋肉はたくさんあります。

身体全体の筋肉を緩めることが大切です。




yogaoba健康ヨガサロン

小田急線相模大野駅南口徒歩1分の少人数制ヨガ教室。 『年齢のせいにしたくないけど若くもない。』 そんな中高年世代を対象に、ヨガを取り入れて身体と向き合うレッスンをしています。  年齢を重ねた身体にクセがあるのは当然のこと。 どう向き合って身体を動かすかが大事なんです。 自分のことは自分でできる健康寿命を延ばしましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000